はぴぽかについて

 お元気ですか?

思いっきり笑ってますか?

それとも、少しの時間も無いくらいに忙しいでしょうか。

 

もし、疲れているなら、ボーッと力を抜きに来てください。

元気になりたい方は、パワーの補給に来てください。

エネルギーを持て余している方は、一緒に身体を動かしましょう!

 

はぴぽかでは、特別なことは何もしません。

一緒に身体を動かしたり、心に湧き起こった色々な事をお話したりするだけ。

身体と心を同時に動かすことで、もともと備わっている「自然治癒力」や「潜在的な能力」、

「夢をかなえる力」を思い出すお手伝いをいたします。

ここで気付いた事や起きた変化は、すべて自分の中から湧き出たこと。

自分の中にどんな力が潜んでいるのか、一緒に探しに行ってみませんか?

 

どうしても、疲れて動くことができない方は、

無理せずに、ゆっくりお休みにいらしてください。

次の一歩を踏み出す勇気と力を一緒に思い出しましょう。

 

『はぴぽか』という名前は・・・

ここを訪れてくださったみなさんが、はっぴー で  ぽかぽか  な気分になってくださいますように・・・。

そんな思いを込めて付けました。

 

 

 

 

はぴぽか ロゴデザイン 田村建築設計事務所

http://www.tam-des.com/

河合 幸(かわい・ゆき)

・1975年生まれ

・東京都出身

・早稲田大学商学部卒

・税理士事務所勤務

  税理士試験科目合格

・二男一女の母

  次男の大病を機に「心とからだ」「幸せに生きること」について学びを深める。

・橋口英俊先生に師事。

  心身調整カウンセラーとなる。

・ガンダーリ松本先生に師事。

  和みのヨーガインストラクター&セラピスト認定。

・中国国家認定気功師馬光文先生に師事。

  上級氣功師、氣功整体師となる。

・精神科・心療内科クリニックで10年間和みのヨーガを指導

・公立小学校にて

  元・心の教室相談員

  6年間、絵本の読み聞かせ活動を行う

  体育の授業でフラッグフットボールを指導

・自宅サロン開業。

  氣功整体やカウンセリングなどを行う。

 

 

<資格>

・和みのヨーガインストラクター&和みのセラピスト

・IJEC認定身心カウンセラー

・氣功師、氣功整体師

・INTI認定ハートフルボディセラピスト(アロマセラピスト)

・チャイルドカウンセラー&家族療法士

・日商簿記2級

・P/L・B/Sアナリスト検定1級

 

<好きなこと>

・トレーニング

・読書

・観劇

・音楽鑑賞

・散歩

・野球、アメフト観戦

・フラッグフットボール 

・愛犬と遊ぶこと

 

 

(以下略歴) 

大学卒業後、特別な志望理由もないまま、衣料関係のメーカーに就職。

花形ではあるが激務の部署に配属され、終電帰宅、休日出勤、残業代無しという状況が続き、そもそも無目的な状態で仕事に就いてしまったため、生き方に疑問を覚える。

仕事の傍ら、税理士資格の勉強を開始。

開始2か月後会社退職。

中学受験専門の家庭教師をしながら、資格取得に専念。

簿記論・財務諸表論取得。

会計事務所に就職。

 

2001年 結婚

2002年 長男出産

2003年 長女出産

        会計事務所退職

2007年 次男出産

2008年 次男、突発性発疹から急性脳症発症。

      一命を取り止めるが、てんかん波、多動、言語障害等後遺症が残る。

              次男のために何か自分でできることはないか…と必死の思いから、

      代替医療(足つぼ、アロマセラピー他)を学び始める。

          自らを実験体として実践する中、中学の頃からの月経不順と月経困難症

      が改善。

      人間の持つ自然治癒力の素晴らしさを実感する。

      友人への施術開始。

 

2010年 当時、軽微の発達障害、運動機能障害の残る次男の指導を唯一引き受

     けてくれた『英会話スポーツ教室e-kids』に、兄弟3人を通わせる。

     同時に、自身も当教室主宰とよ先生の指導のもと、トレーニングとフラッ

       グフットボールを開始。徹底したトレーニング指導により3ヶ月で8㎏の

             減量に成功する。

     子育て中のお母さんたちに、トレーニングとフラッグフットボールの

     指導。 

           現在では、自宅ミニジムで体を動かすのが日課。

 

2011年 心身予防自然治癒整体法『和みのヨーガ』創始者ガンダーリ松本氏に

      師事。インストラクター(2015年に和みのセラピスト)認定。

      8月より精神科クリニックでのプログラムにおいて、心身に障害

      のある方に和みのヨーガの指導を始める。

              自宅サロン『はぴぽか』で週一回和みのヨーガのレッスン開始。

 

同  年     東京家政大学名誉教授の橋口英俊先生の元で論理情動行動療法(REBT)

           に、東洋医学を取り入れた『身心調整カウンセリング』を学ぶ。

     身心カウンセラーの資格認定。

     主に女性を対象としたカウンセリングを開始。

     女性特有の悩みや、夫婦関係、育児、恋愛、仕事等の相談を受ける。  

     

2015年  右足膝側副靭帯を断裂。

     中国国家認定氣功師であり中国医師の馬光文老師の施術を受け、体の

       自然治癒力の素晴らしさを改めて実感。

     その後、師事。

     氣功師、氣功整体師となる。

       現在は、プライベートサロンはぴぽかで、氣功の指導及びサロンを訪れる

     方それぞれに合わせた氣功整体を施術している。

 

    ・馬光文老師のサイト

      http://sanwa-kikou.com/ 

      

2019年  心の教室相談員として公立小学校に勤務。子どもたちの心のケアにあたる

 

2021年  自宅の和室で行っていたサロンワークを、自宅ガレージに専用の小部屋

    を手作りで作成。

   『はぴぽかとして本格始動開始。

    

      

 

 

 <各種自己セラピーのためのカードとの出逢い>

    最初のカードとの出逢いは中学1年の頃。

    本屋で何気なく手に取ったタロットカードが出逢い。

    以来、様々なカードを使いながら、カードカウンセリングを行う

    口コミにてファンの輪が広がっている

   『自分の未来は自分で選択する』との信条から、未来を知るためではなく、

    クライアント自身が「“今”をどう生きたいか」という、本当の自分の心

   を知るためのツールとしてカードカウンセリングを行っている。